こんにちは。聖一朗(@sei01row)です。
2020年3月現在、ブログを始めて1年5か月目を迎えています。
ツラい時期もありましたが細々と続けている中で、これからブログを始めようと思っている方へ『今だから伝えたい、ブログ初心者からの経験談』について書いて行きます。
これからブログを始めようと思ってる方
ブログで稼ごうと思ってる方
ワードプレステーマに悩んでる方
『3ヶ月・100記事神話』を信じてる方
最初に言えることは、ブログってスポーツと一緒だなと思います。
そして日々の更新は、まさにトレーニングです。
そんな事も踏まえて読んでみて下さい。
目次
なぜブログを始めようと思いましたか?
ブログを始めようと思ったきっかけは何でしたか?
ボクの予想ですが、大半の方は「ブログって稼げるらしいよ!」というのを聞きつけたからではないでしょうか?
はい!ボクもその一人です!
ボクの場合は、ブログを書くことで月に100万円以上稼ぐ人がゴロゴロいると聞いたからです。
(実際ゴロゴロいると聞いたかは覚えていませんが、認識としてそういう風に捉えてました)
これを読み始めた方って『実際にはどうなのか?』を知りたいんじゃないかと思います。
そりゃそうですよね?今のボクの姿が、1年半後の自分と同じかもしれないワケですもんね。
ボクは実際そんなに稼げてません。
具体的には月に数千円のレベルです。
まあそれでも小遣いの足しにはなってますので、多少稼げてるといったところでしょうか。
最初に『ブログはスポーツと一緒』だと書きましたが、結局は取り組む姿勢なんだと思うんです。
例えばプロのサッカー選手って、サッカーを覚えてからどんな時間も朝から晩までサッカーじゃないですか。
高校野球の球児なら、学校の勉強が終わったら練習練習だし。
つまりどれだけの時間をそれに費やしたかが成果につながるものだと思うんです。
ブログだってそういうもので、どれだけブログに本気かによって成果が変わってくるんですよね。
これは始めてみて分かったことです。
仕事を他に持ってても、本気で取り組める人ならきっと稼げるのがブログ。
ただ毎日記事を書いてても、うまくいくもんじゃないってことを理解したうえで始めるのがいいです。
準備がめちゃくちゃ大事です
ブログを始めるなら特化ブログか雑記ブログか?そんなのも聞いたことがあると思います。
成果が出やすいのは特化ブログだっていわれてますが、ホントに得意な分野であれば特化ブログで突き詰めてもいいですよね。
ボクは雑記ブログを書いてますが、こちらの方がいろいろと書けますし方向性も変えやすいです。
ただどちらにしても記事のネタはあっという間になくなります。
本当にあっという間です。
毎日書こうと思っているなら、ブログを始める前に50記事くらいはストックしておいた方がいいですね。
50記事ストックしてても、書いてるうちに気づくと思いますが半分はボツネタになるか、中身のない記事になります。
当然最初はPVなんて伸びないから、書いててもつまらなくなります。
そうなると最初の意気込みなんてすっかりとなくなり、フェードアウトで終了です。
『ブログはスポーツと一緒』という一面はここにもあって、記事を書くごとに知らず知らずのうちに文章を書くスキルがついてくるんですよね。
最初は2,000文字がやっとだったのが、続けてるうちに3,000文字~4,000文字の記事が余裕で書けるようになってきます。
中身のない2000文字の記事から、中身の入った3,000文字~4,000文字です。
つまりブログを100記事書くというのは、初心者に対しての1,000本ノックのようなモンなのです。
当然Googleさんの評価でも記事数や記事の文字数は重要なファクターになりますので、書いてるうちにだんだん読まれるようになってくるワケです。
さらにサーバーはどれにしようか?ドメインは?ブログのタイトルは?なんて事も準備の部分ですね。
そもそも「ブログ始めても続けられるか分からない」なんて人は、無料で始めるか、ワードプレスで始めるかも考えどころですよね。
無料ブログかワードプレスか
無料ブログの代表的なものだと『はてなブログ』です。
ボクは最初からワードプレスで始めましたが、こっちで始めても良かったかな?と思ってます。
なぜならブログのコミュニティになってますので、仲間が出来たり、運が良ければ“はてブ”を食らって早い段階でPVのアップも期待できたかもしれないからです。
でもボクはワードプレスで始めました。
しかも有料のテーマを購入して、元を取るまで後戻りできない状況を作ってです。
PC関係にはあんまり強くないので不安はありましたが、ゆくゆくはワードプレスで一発当てたい!と思ってましたし、後々ブログを移行する事を考えるとメンドくさそうだったんですよね。
ワードプレスの場合『大海に小舟で航海を始めるようなモンだ』と言っていた人もいましたが、まさにそんな感じです。
最初の月なんてもう全然見てもらえないです。
今思うとまあ、記事だって恥ずかしいくらいの内容ですものね・・・仕方ないです。
書き始めてから100記事までは毎日更新してましたから、我ながら自分がブロガー向きかも?なんて錯覚を覚えるくらいだったんですがね。
それでもね、有料のテーマを買って始めたのは良かったと思ってます。
無料テーマには手を出した事がないので、そこは良く分かりませんが有料テーマはSEOの対策が整っているものが多いからです。
そんな事を言ってますけど、実はボク途中でテーマ変更して失敗しちゃったんですよね。
テーマ選び~一度決めたテーマは変更しない!~
こちらのグラフを見て下さい。
これはブログ開設からずっと計測している『1日当たりの平均PV数の推移』です。
月によって日数が違います。単純にPV数だと若干誤差が出ますので、ボクはこれで計測してます。
11ヶ月経過するまでは、順調とまでは言えませんか徐々に伸びて行ってますよね?
12ヶ月目でGoogleさんのコアアップデートっていうのを食らいまして、PVが減少したんです。
毎月少しずつは伸びていたんですけど、理想は『爆伸び!』だったので満足はしておらず、モヤモヤとブログを更新している中でのPV減少・・・。
焦りましたね・・・。
そこでこの現象の原因を考えるわけです。
それこそ今思えば、ブログをやっている上ではよくある事なんでしょうけど、この原因について自分に矢印を向けずに、別の部分に決めつけてしまったんです。
「デザインが悪いのかも」とか「テーマのSEOが良くないんじゃないか?」とかね。
そこで以前から気になっていた有料テーマ『JIN』を購入し、いろいろと苦労しながらも変更をしました。
変更直後はPVが回復しましたので、内心ホッとしたのも束の間、そのまた翌月からはどんどんPVは下降していきます。
ここで初めてテーマ変更のリスクというのを実感したわけです。
やる気もモチベーションもPVと同時に急降下していきましたが、ブログについては習慣化していた為か、いつも気になっており細々とながら更新を続けて行きました。
するとテーマ変更から4ヶ月経った頃から、またPVが回復し始めたんです。
現在はテーマ変更前のPVを上回るようになってきましたが、これはきっと有料テーマ『JIN』のお陰のような気がします。
その理由はワードプレスの管理画面の違いです。
最初使っていたテーマは、分からないまま使っていましたので、こんなもんなのかという気持ちで利用していました。
でもテーマ変更したことで比較することが出来、『JIN』の方が設定が細かく、それでいて使いやすいという事を実感する形となりました。
ボクの経験から言いますと、初心者には『JIN』がとてもオススメです。
『JIN』はマニュアルがしっかりしており、全くの初心者でもカスタマイズもしやすい!
それに広告の管理についてもストレスもないですし、何より利用者が多いので疑問がすぐに解決できるという利点があるからです。
SEOについては・・・ボクは突き詰めてこだわっているわけではないんですが、テーマじたいでしっかり対策を取っているのだと思います。
それは使い始めて4ヶ月目でPVが伸びてきた事からも明らかですね。
『3ヶ月・100日神話』は本当か?
まずは3ヶ月続けよう。100記事書いた後に劇的に変化します!
そんなことを聞いた事はありませんか?
これについては「本当です」とも「ウソっぱちだ!」とも言い切れません。
実際にボクはブログ開設後、3ヶ月経っても劇的には変わりませんでした。
でも『JIN』を使い始めて4ヶ月目でPVが伸び始めたのも事実です。
その為ボクなりの仮説を立ててお話しします。
まず『ブログ3ヶ月』についてですが、この3ヶ月間に何をしたか?という事によって変わってくると思います。
『ブログはスポーツと一緒』とすると、初めて3ヶ月の初心者はとにかく基礎練習を行うのではないでしょうか?
この期間に基礎練習をしっかりしていれば、ベースとなる力がついてきます。
ではブログでの基礎練習とは何でしょう?
これは間違いなく“記事”を書く基礎練習ですね。
1記事1記事をただ更新するだけが目的の内容なら、スキルはアップしません。
しっかりと時間をかけて、丁寧に相手に伝える事を意識しながら書くという練習をするわけです。
毎日続けるのも大切かもしれませんが、ただ毎日記事数を増やして行くだけでは時間と労力をムダにしてしまってるだけです。
ブログを始める前には、内容がしっかり入った記事が書けるようなネタの準備がとても大切なのです。
それだけの準備をしたとしても、記事ってだんだん書けなくなります。でも不思議と書けるようにもなってくるんですよね~。
記事はだんだん書けなくなる
記事を書く上で大切なのはやっぱり“ネタ”です。
ブログを続けていくと、考えていたネタもだんだん消費していきます。
つまりこれが『記事がだんだん書けなくなる』という事。
前述しましたがボクもブログ開設当初100記事までは、記事を毎日更新していました。
今考えると、ほとんどの記事は中身の入っていない、更新だけが目的の記事でしたけど・・・
100記事過ぎたあたりではもう、その日に思いついた事を書くだけで精いっぱいでした。
記事を書いている時間よりも、ネタを探して調べる時間の方が圧倒的に長くなってました。
毎日の更新は当然のことながら、2日に1記事・・・3日に1記事となってきます。
ブログを辞めちゃう人って、このようにフェードアウトしていくんだろうなと思ったほどです。
ちなみに今はというと、1週間に概ね1~2記事くらいの更新です。
1記事仕上げる時間は、ブログ開設当初は2~3時間だったのが、今は6~7時間はかかってます。
全然書けてませんよね?
でもね、やっぱり開設当初より記事は書けるようになってきたんですよ。
でも記事はだんだん書けるようになります
さっきの内容と矛盾してますよね?
ネタが尽きてきて書けなくなるのは本当です。だから当然更新も滞ってきますよね?
それでも記事を書くためにネタを絞り出すワケです。
この辺がブログを続けててツラい所なんですよ。
だんだん思いつくネタがつまらなく感じて「こんなの誰も読まねぇわ」と思っちゃったりして、ネタが思いつかない事が読者に失礼な事だと思い始めるんですよ。
それで辞めちゃう人っていうのは、「こんなつまらない記事を世の中に出すくらいならやめた方がいい」ってなるんでしょうね。
でもブログって結局『自分メディア』なわけですから、読まれようが読まれまいが、自分の好きな事を書いていいものなんですよ。
誰も読まないと思っても、好きな事書いてていいのがブログなんです。
つまらないかそうじゃないかは、きっと読む人が決める事だから、そんな事考えないで自分が単純に「ねぇねぇちょっと聞いてよ」って思う事をどんどん書いてればいいんです。
そういう思考になるとね、頭に思いついた事だけで自然と3,000文字オーバーの記事が書けるようになってくるんです。
だから1年半も続けてて、たったの数千円しか稼げないんですけど笑
それでも楽しきゃいいんですよね~。
ヘタレブロガーとして今思う事
なんだかんだ浮き沈みがありましたが、我ながらよく続いてると思います。
『ブログはスポーツと一緒』『記事は1,000ノック』と書いてきましたが、本気でプロブロガーになろうと思ったら、ボクのような考え方で更新してたら全然ダメです。
ボクが自ら“ヘタレブロガー”と名乗っているのは、そこまでガチで出来ていないからなんですよね。
これからブログを始めたいと思っている人に対して、今ボクが思う事は・・・
稼ぎたいと思うなら、中身の入った記事を毎日更新
SEOについての徹底的な対策を取る(キーワードなど)
中途半端な記事の量産はしない!
・・・という事ですかね?
とにかく徹底的に時間をかける事(トレーニングを繰り返す事)です。
適当にとは言いませんが、読む読者もバカじゃありません。
いくらSNSを有効活用して読者を増やしても、つまらない記事ばかりなら離れていきます。
ブログは習慣化すると、無理しなくても更新が出来るようになってきます。
『自分メディア』なんですから、更新を“苦行”ではなくて「ねえねぇちょっと聞いてよ」の感覚で続けた方が楽しいですよ!