ダイエット

炭水化物を減らすダイエットを始めて1ヶ月の経過報告。成果の原因は内臓脂肪だった!

ダイエットしたい

どうもこんにちは。聖一朗(@sei01row)です。今年に入ってからダイエットを始めました。

詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

そして1ヶ月継続する事が出来ました。やってる事としては、炭水化物の摂取を制限してるだけです。

特に運動をしているわけでもありませんでした。ホントは腹筋ぐらいはやった方がいいんでしょうけど・・・。

それでは気になる現在の状況を報告いたします。

カッコいい体を作るパーソナルジムPleate

目次

確かに痩せてます!

 

まずはおさらいからさせて頂きたいんですけど、始めた時の体重がなんと96.6kg。はっきり言ってデブでした。

まず靴下を履くのが大変で、かがむたびにはぁはぁと息が荒くなってました。

まぁそれダイエットを始めたワケなんですけど、選んだダイエット方法が炭水化物制限ダイエットなんです。

始めた当初からグイグイと体重が減って行きました。

それも、炭水化物をなるべく摂らないようにしているだけで、量は今までをあまり変わってないのにです。

そして2週間後には、なんと6kgのダイエットに成功していました。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。
炭水化物制限ダイエットは効果あり! 約2週間続いたので経過報告します。

ダイエットってこんなに簡単なのかと思ったほどです。

この調子ならちょっと高めに設定してた75kgなんで、すぐ達成しちゃうんじゃないかと思ったほどです。

思いますよね?2週間で6kgも痩せられたら。



その後の2週間は微減・・・。

こんなに順調だった前半の2週間に比べて、後半の2週間は停滞し始めました。現在の体重は88.6kg

増えたり減ったりを繰り返しながら約2㎏の減に留まりました。

2週間で2㎏は決して悪い数字ではないと思います。だって1ヶ月で見てみると約8kg痩せてるわけですからね。

でも僕自身は「あれ?こんなもんなの?」と思ってます。それほど前半の勢いがすごかったんだと思います。

でもなぜ1ヶ月に8kgの体重が落とせたのか?

正直ちょっと病気も疑ったんです。もしかしたら重い病気にでも罹ってるんじゃないかと。

そして調べてみたら、そこには『皮下脂肪』と『内臓脂肪』との違いがあったんです。

内臓脂肪は落としやすい

当然の事ながら、太っている人には脂肪が付いています。この脂肪には2種類あって、それが『皮下脂肪』と『内臓脂肪』です。

この二つの見分け方なんですが、『皮下脂肪』は文字通り皮の下。つまり筋肉より外側につく脂肪で、見分け方はズボンを履いてベルトを締めた時にベルトの上にタルンッとたまって手でつまめる脂肪の事です。

『内臓脂肪』は思いっきり腹筋に力を入れた時に、皮膚の下の筋肉を感じる事が出来るんですけどお腹はパンパンに張ってるような付き方をしている脂肪の事です。

ボクの場合は『内臓脂肪』の方だったんです。

内臓脂肪はいわゆる「普通預金」のようなもので、すぐに溜まる一方、少し生活習慣を改善することによって簡単に落とせると言われています。
それに対し、皮下脂肪は「定期預金」と表現されます。
いざという時のために取ってある反面、なかなか使う機会も少なく、減らすのに苦労をするといったことも言われます。
いずれにしても、日々の生活習慣を改善することにより、脂肪の過剰な蓄積を防ぐことができます。

引用元;ビタリア製薬㈱HPより

普通預金と定期預金・・・。とても分かりやすいですね。

確かに簡単に落ちてました。内臓脂肪の蓄積の原因の一つに、炭水化物の過剰摂取も含まれている為、知らなかったながらボクのダイエット方法はたまたまマッチしたんですね。



放っておくとコワい内臓脂肪

内臓脂肪がどんどん蓄積されていくと、メタボリックシンドロームになり生活習慣病と呼ばれる糖尿病や動脈硬化のリスクが高まります。

原因としてはだんだん歳をとっていくにつれて、基礎代謝は落ちていきます。これには実感がなく、落ちれている事にほとんどの人は気づかないんですね。

基礎代謝が落ちてきているのに、若い時(エネルギーを使っていた時)と同じだけの食事を摂っていれば、当然のことながらどんどん体内にエネルギーになるはずの脂肪がたまって行きます。

気づいた時には体がまんまるくなって、さらに運動するのも苦痛になるので動かなくなる→だから太る・・・という悪循環に落ちていってしまいます。そして生活習慣病になる・・・コワいですね。



糖質77.9%OFFのnew rice【TRICE】

まとめ

内臓脂肪型の肥満だと分かった今、何としても痩せなければいけません。だって長生きしたいですもん。

なので、ここ最近ちょっと下がっていたモチベーションを上げて、さらに1ヶ月後には良い報告が出来るようにしたいと思ってます。

具体的に、何か新たに始める訳ではないです。とにかく継続は力なり!ブログと一緒ですね!

この記事を読んだ人がやってみようと思える結果を出して行きます!

それでは来月をお楽しみに!!