B型男子

O型女子(ウチの奥様)にインタビュー『O型女子がB型男子と付き合うコツ』

皆さんこんにちは。聖一朗(@sei01row)です。ボクは血液型信者です。つい人の性格と血液型と結び付けてしまいます。

ボクの奥様と息子はO型なんですが、過去にこんな記事を書いています↓

完全にB型男子の目線ですよね?

そこで今回はO型女子代表として、ウチの奥様にインタビューをしてみました。

お題は『O型女子がB型男子とうまく付き合っていくコツ』です。現在結婚生活はうまく行ってると思ってますが、実際に奥様の本音に迫った事はないので、ちょっとドキドキでした。

今、B型クンが気になってるO型女子!それにB型とこの先うまくやっていけるか不安に思ってるO型さん!B型のご主人を持つO型奥様なんかに読んで頂ければ幸いです。

それではどうぞ!!!

目次

Q1.元々持ってたB型の印象は?

男性のB型の知り合いっていなかったのよ。そんなの気にするくらいの男の子なんていなかったしね。身近なB型男子は弟だけだったな。B型の女の子なら知り合いも友達もいたんだけど。

だからB型の印象はその子たちの印象になるよね・・・

私が付き合ってきたB型って、気分屋で自分本位だったな。『自分の悩みは世界一辛い』と思ってるクセに、人の悩みは「そんなの大した事ないじゃん」ってあしらわれる事が多かったよね。

それで悩み相談なんて乗ると決まって「あなたにはわからないのよ」って言われたよね。だったら相談しないでよって思ってた笑

今となっては、私も大人になったしそんな事気にならなくなったけどね。

結局B型女子で気が合う子に出会った事はないなぁ・・・。

Q2.ボクがB型だって知った時はどう思った?

B型だと知ってて付き合ったわけじゃなかったからね。まぁ弟がBだったから女と男じゃちょっと違うのかもと思ったんだよね。

細かいAよりはマシかな?くらいの印象だったと思う。最初のうちは・・・ね。

でも恋人として付き合ってみると、やっぱり『自分の悩みは世界一』だった笑。いくら相談に乗ってても耳に入ってなかったし。そんな時は「せっかくのデートなのに・・・」って思ってたよ。



Q3.それでも付き合ってたのはなぜ?

だってBだって分かったのは好きになってからだったからね。好きになっちゃうと、そんな事なんてほんの一部の事なのよ。

落ち込んだ姿に慣れてくるとね、その落ち込みって明日になればケロっとしてる事も分かってくるのよ。だから放っといた笑

それにいつもいつも落ち込む姿見せられると、コッチもキレてたからだんだん旦那も性格が変わってきたよね。キレられるのもイヤだったんでしょ?多分。

よく夫婦って似てくるって言うけど、そういう慣れだったり歩み寄りが『似てくる』って事なのかもね。
【with】心理学×統計学の恋愛婚活マッチングサービス
メンタリストDaiGo監修。運命よりも確実な出会いを!

Q4.実際に結婚したわけだけど、うまくいくと思ってた?

旦那さんって穏やかな性格だから、B型って事はホントに気にならなかったのよ。

もともと自分の結婚観がそんなに高い理想みたいのじゃなくて『生活が変わっても、自分が自分らしくいられればそれでいい』っていう感じだったから、この人なら大丈夫だと思ったんだわ、きっと。

Q5.結婚して大分経つけど、今はどう思ってる?

後悔した事は一度も無いね。これはO型の性格だと思うんだけど、基本的に自分の決めた事に後悔する事はないから。

結婚生活を振り返ってみると、そりゃ山も谷もあったけど“今”がすごく幸せだから、山も谷もここに行きつく為に必要な事だったんじゃないかと感じてるかな。ポジティブすぎ?

自分ではそんなポジティブな所がO型女子の良さだと思ってるのよ。だからB型のネガティブな部分とのバランスが取れてるんじゃない?



Q6.B型男子がパートナーのO型女子にアドバイスを!

付き合いが浅いうちはB型のマイナスの部分がちょっと気になっちゃうと思うけど、O型の良さって相手の良い所を見つけられる所だと思ってるから、彼の良い所をどんどん見つけてあげるのがいいと思う。

血液型に関係なく、付き合ってるうちに山も谷もあるのは当たり前だから。

B型の『自分の悩みは世界一』に振り回されるより、B型のバカみたいな明るさで笑ってた方が幸せだって思うよ、そのうち。

あんまり深く考えないところもO型の良さなんだから・・・ね!!

まとめ

いかがでしたでしょうか?ボク自身、血液型で人の性格を判断してしまっているところがあるんですが、やはり人と人が合うか合わないかって血液型では図れないんですね。

確かに友達を作る時や誰かを好きになる時って、最初に血液型なんて気にしないですし・・・まぁ好きになってしまえば、何でも(血液型も)知りたくなっちゃいますけど。

大事なのは短期間での判断ではなく、長い時間をかけて慣れていったり歩み寄ったりして近づいていくことなのかもしれませんね。

この記事を呼んだ誰かの心に少しでもそんな事が響いてくれれば幸いです!!